第42回「パーティーにもおすすめ!もち米を使った蒸し料理」
第42回「パーティーにもおすすめ!もち米を使った蒸し料理」
アメリカ在住暦33年のお料理研究家が簡単で美味しいレシピをご紹介します。
更新日: 2021年06月02日
アメリカで新生活が始まると日本のスーパーで気軽で、かつ、安価だった食材が急に手に入らなくなり、得意料理のレシピがガラっと変わってしまった、という方も多いかと思います。
海外という慣れない環境で、食材も変わり、家族や自分自身にとって美味しくて健康的で、簡単に作れる料理はなかなか見つけるのが難しいですよね。さらに、日本ではあまり馴染みのないみんなで持ち寄りながらのパーティー「ポットラック」に招待された時のメニューは”日本食が良いのか”、”冷めても美味しいか”、”食べやすいか”など頭を悩ませます。
『みんなのレシピ』では、アメリカ在住暦33年のお料理研究家が日本でもお馴染みの料理から日本ではあまり目にしない食材を使ったレシピまで、誰でも簡単に作れて、健康で、美味しいお料理レシピを紹介していきます。
第42回「パーティーにもおすすめ!
もち米を使った蒸し料理」
メンマ(pickled Bamboo shoot)
日本でお馴染みの桃屋のメンマは有名ですが、中国系マーケットでも手頃な味のメンマが購入出来ます。メンマは、元々中国南部、台湾において、麻竹(筍の仲間)を蒸してから塩漬けにし、発酵させたものを言うようです。今回は、中国マーケットにて玉筍と書いてあるメンマを約2ドルで購入しました。メンマには、既にやさしい味が付いていてオイル漬けになっています。使われている筍は、とても柔らかく薄くスライスされています。
もち米
日本では、特別な日のお赤飯やおこわ、そして和菓子などを作る時に使われますが、アジアの国々でも、餅米はよく使われますので、アジアのマーケットなら、何処でも購入出来るでしょう。今回は、中国マーケットにて、10lbs入りの国宝ローズのもち米を約16ドルで購入しました。
フードカラー
フードカラーは滅多に使いませんが、ほんのりとした色を出したい時にとても便利です。ここアメリカでは、ケーキやスナック等、濃い色に仕上げているものが多いので、皆さんビックリされると思いますが、必要に応じて使用していただけるとよいかと思います。
牛肉入りおこわ
炊飯器で簡単に炊くのもよいですが、今回は本格おこわに挑戦です。蒸し上げることでベタベタせず、米粒がとてもキレイに仕上がります。薄切り牛肉、ごぼうを甘辛く煮上げて混ぜ合わせますので、お子様には特に喜ばれそうです。ごぼうは牛肉との相性もよく、繊維質も豊富なので嬉しいですね。
【食材と目安の量(6〜8人分)】 印はおすすめ食材リストを参照
- もち米・・・3合
- 米・・・1合
- 牛薄切り肉・・・150g
- ごぼう・・・1/2本(ピーラーでささがきにし、水に浸してアクを取りザルに上げておく)
- メンマ(玉筍)・・・1瓶(pickled bamboo shoot)
- 水・・・200cc
- いりごま・・・大4(鍋で炒ると更に香ばしい)
- シラントロー・・・適宜(好みで)
- レモン・・・適宜(くし切り)
- 砂糖・・・大1
- みりん・・・大1
- 酒・・・大2
- 醤油・・・大3
- オイスターソース・・・大1
- ショウガすりおろし・・・大1
- 塩・・・小1/2
- 水・・・100cc
料理の手順
- 鍋に水を入れて蒸し器をセットし、中火強にかけて蓋をしておく。
- もち米と米を合わせて洗い、10分間程度水に浸してからザルに上げておく。
- フライパンにオイルを少し入れて、中火強で熱してから牛肉を炒めて出た油をキッチンペーパーで取り除く。
- 小鍋にAを入れ沸騰させてから、1とごぼうを入れてよく混ぜ再度沸騰したら、蓋をして中火弱にして、10分程度煮て火を消しておく。
- 深めのフライパンに水200ccを入れ沸騰させ、ザルにあげた米、2、メンマを1瓶入れて、中火弱で水分がなくなるまで混ぜ合わせる。底がくっつくようになったら、蒸し器へ移す。
- 蒸し器は、蓋がカタカタする位の火加減にし(中火強程度)、蓋をして約15分間蒸す。蓋を開けておこわを混ぜ合わせ、再び蓋をして5分から10分蒸す。米の白っぽい所がなくなれば出来上がり。
- 器に盛り、いりごまをふりかける。頂く時に好みでシラントローをのせ、レモン汁をふりかけていただく。
【レシピのポイント】
フライパンで水分をしっかり含ませてから蒸すので、短時間で失敗なく蒸し上げる事が出来ます。米がベタつかず、プロのようなおこわが出来ます。レモン汁をかけることによって、おこわの味が引き締まり、上品な味に変化しますので、ぜひお試しください。
【料理を食べた方の感想】
- 繊細な味で、もちっとした食感が抜群でとてもおいしかったです。
- レモンを絞ると味が引き締まりました。大好きなパクチーとよく合いました。
桜シュウマイ
春の訪れを感じさせるほんのりピンク色の可愛いシュウマイ。ポットラックにも食卓も明るくなりそうですね。
【食材と目安の量(6〜8人分)】 印はおすすめ食材リストを参照
- キャベツ・・・1/2個(千切り)
- もち米・・・1/2カップ
- ムキエビ・・・120g(粗みじん切り)
- 豚挽き肉・・・150g
- 玉ねぎ・・・中1/2個(みじん切りして片栗粉大1/2で混ぜ合わせておく)
- ネギ・・・白い部分約10センチ(みじん切りし、片栗粉大1/2で混ぜ合わせておく)
- ショウガ・・・ひとかけ(みじん切り)
- 砂糖・・・大1/2
- みりん・・・大1/2
- 酒・・・大1
- 塩・・・小1/2
- 醤油・・・大1
- 中華だしの素・・・小1
- 片栗粉・・・大1
料理の手順
- 鍋に水を入れて蒸し器をセットし、中火強にかけて蓋をしておく。
- 餅米を洗って水に浸しフードカラー2滴程度入れて混ぜ、1時間以上置いてからザルに上げる。
- キャベツを千切りにしておく。
- 豚挽き肉にAの調味料を上から順番に混ぜ合わせながら練っていく。次に玉ねぎ、ネギショウガを加えて更に練り、更にエビを加えて練る。
- 1を約2センチのボール状に丸め、水切りしたもち米をまぶす。
- 蒸し器にキャベツの千切りを敷き、その上に2を置いて蓋をし、中火強で約20分前後蒸す。
- 3をキャベツと共に盛り付けて出来上がり。
【レシピのポイント】
春野菜のキャベツも一緒に蒸し上げます。シューマイから出た旨味で蒸し上げられますので、キャベツも美味しく頂けます。ほんのりピンク色に染まった餅米はまさに春到来!!ですね。餅米は約1時間は、フードカラーの入った水に漬けておくとよいので、早めに準備しておきましょう。
【料理を食べた方の感想】
- もち米のシュウマイは、食べごたえがありました。キャベツもパクパク食べられるのがよい。
- 彩りがキレイで、シューマイはジューシーでおいしかったです。ポットラックで作りたいです。
今回のまとめ
もち米の蒸し料理は、いかがでしたか。蒸し器を使用する場合は、水がなくなると鍋がダメージを受けますので、時々蒸し器を持ち上げて水分が充分あるかどうか確認してください。同じ蒸し器で2種類の料理が出来ますが、蒸し上げた時に落ちた美味しいエキスが入っている鍋の湯で、スープを作るのもよいですね。ぜひお試しください。