第45回「夏に食べたい!ひんやり和風フルーツポンチ」

第45回「夏に食べたい!ひんやり和風フルーツポンチ」

アメリカ在住暦33年のお料理研究家が簡単で美味しいレシピをご紹介します。

更新日: 2021年09月02日

アメリカで新生活が始まると日本のスーパーで気軽で、かつ、安価だった食材が急に手に入らなくなり、得意料理のレシピがガラっと変わってしまった、という方も多いかと思います。

海外という慣れない環境で、食材も変わり、家族や自分自身にとって美味しくて健康的で、簡単に作れる料理はなかなか見つけるのが難しいですよね。さらに、日本ではあまり馴染みのないみんなで持ち寄りながらのパーティー「ポットラック」に招待された時のメニューは”日本食が良いのか”、”冷めても美味しいか”、”食べやすいか”など頭を悩ませます。

『みんなのレシピ』では、アメリカ在住暦33年のお料理研究家が日本でもお馴染みの料理から日本ではあまり目にしない食材を使ったレシピまで、誰でも簡単に作れて、健康で、美味しいお料理レシピを紹介していきます。

夏に食べたい!ひんやり和風フルーツポンチ

ここシリコンバレーでは、それほど暑さを感じずに夏が過ぎてしまいました。雨が降らず乾燥状態ですので、水不足や山火事等気をつけなければなりません。世界各地で自然災害が頻繁に起きていますが、少しでも自然を守るために一人一人が真剣に考えなければならない時代に突入したのだと実感しています。まずは食生活で発生するゴミを少しでも減らせるよう心掛けたいものですね。

実りの秋が近づいて来ました。グロッセリーストアーやファーマーズマーケットには、たくさんの果物が並んでいます。今回はそんな果物を使ったデザートをご紹介します。大きな器に入れてポットラックパーティーに、小鉢にキレイに盛って個々にと楽しめるデザートです。お子様と一緒に作られるのも楽しそうですね。

おすすめ食材リスト

白玉粉ともち粉
白玉粉、もち粉は、製法は違いますが、餅米を使って作られています。なめらかな食感ですので、大福や白玉団子に適しています。今回は使用しませんが、上新粉はうるち米を粉にしているので、歯ごたえがあり、草餅、柏餅等の多くの菓子に利用されています。今回は、ニジヤマーケットにて白玉粉約5ドル、もち粉約3ドルで購入しました。


寒天
寒天は、英語でagar-agarと言われ、アジアのマーケットで購入することが出来ます。使いやすいのは日本で製造されているパウダー状のものですが、棒状のものでも、ちぎって水に浸してふやかしてから同じように使うことが出来ます。寒天は、中国から遣唐使時代に日本に伝わったとされる、ところてんから寒天が生まれたようです。食物繊維が豊富でカロリーはゼロ、ミネラルも含みますので、嬉しい食材ですね。今回は、粉状のものを日系マーケットにて約4ドルで購入しました。


グランマニエ(GrandMarnier)
フランスが原産国のオレンジリキュールで、コニャックにビターオレンジの蒸留エキス分を加え、オーク樽で熟成させて作られるものです。ホイップクリームを作る時にもほんの少し入れるだけで、上品な味に変化しますので、お菓子にはかかせないですね。こちらは、1年前にCostcoで、約30ドルで購入しました。

和風フルーツポンチ

フルーツが美味しい季節到来!! アメリカ風に大きなボールに入れて作ってもよいし、日本のあんみつやフルーツみつ豆風にしたければ、小鉢に盛り付けてもよいですね。洋風に和風にと色々とアレンジ出来るのも楽しいので、ぜひ挑戦してみてください。

【食材と目安の量(8人分)】 印はおすすめ食材リストを参照

A
  • 水・・・1000ml
  • 砂糖・・・80-100g
  • グランマニエ・・・大2

  • いちご・・・1パック
  • ブルーベリー・・・1パック
  • バナナ・・・1、2本
  • ラズベリー・・・1パック
  • ブラックベリー・・・1パック
  • 種なしぶどう・・・適宜
  • ピーチ・・・2〜4個(色が変わりやすいので、缶詰でもよい)
  • みかん缶・・・1缶
  • キーウィ・・・2個
  • チェリー・・・適宜
  • 白玉だんご2種・・・2つめのレシピを参照
  • みつ豆用寒天2種・・・3つめのレシピ3を参照
  • 小豆餡・・・缶詰等、手作りの場合は、第25回「小豆を煮て簡単和菓子に挑戦!」を参考に。
  • バニラアイス・・・お好みで

料理の手順

  1. 鍋にAの水を入れ沸騰したら、砂糖を入れる。更に沸騰したらグランマニエを入れて火を消し、粗熱を取り冷蔵庫等で冷やしておく。
  2. 果物を食べやすい大きさに切る。
  3. 大きなボールによく冷えた1と2、みつ豆用寒天を入れて軽く混ぜ合わせる。崩れやすい果物(ラズベリー、ブラックベリー等)、白玉団子は食べる直前に入れる。
  4. 他に小豆餡を別の容器に入れ、アイスクリーム等、好きなものをトッピングする。

【レシピのポイント】
よく冷してみてください。ラズベリーのように柔らかくてくずれやすいものは食べる直前に入れたほうがよいかと思います。今回は使用しませんでしたが、りんごやマンゴもよさそうですね。パーティーの締めくくりにふさわしい一品になるでしょう。

【料理を食べた方の感想】
自分で好きなものを選べたりトッピング出来るのがよかった。見た目がきれいでゴージャスでした。

白玉だんご2種

白玉粉、もち粉を使って、白玉団子を作ります。簡単に出来るので、覚えておくと色々とアレンジ出来そうです。今回は、かぼちゃを入れた団子と2種類ご紹介します。

【食材と目安の量(8人分)】 印はおすすめ食材リストを参照

(基本の白玉だんご)
  • 白玉粉・・・80g
  • 砂糖・・・大1
  • 水・・・80〜90cc
(かぼちゃ入り白玉だんご)
  • もち粉・・・100g
  • 水・・・大1〜2
A
  • かぼちゃ・・・100g(皮をむいて適当な大きさに切っておく)
  • 水・・・大2
  • 出し醤油・・・小1/2

料理の手順

 

(下準備)Aを小鍋に入れ、蓋をして弱火で煮る。柔らかくなったら水分を捨てて潰してなめらかにしておく

  1. 1.基本の白玉団子は、ボールに白玉粉を入れて、水でなめらかにしてから砂糖を入れて、耳たぶの固さに練る。
  2. 1を直径3センチ程度に丸めてから指で少し平たくする。
  3. 鍋にたっぷりの水を沸騰させ、2を入れていく。底にくっついてしまうことがあるので、形を崩さないよう、軽くかき混ぜる。団子が浮いてきたらゆで上がり。
  4. 3をざるに上げ、水でよくあらいぬめりを取る。乾くとくっついてしまうので、少し濡れた状態で置いておく。
  5. かぼちゃの白玉だんごは、ボールにもち粉、なめらかになっているかぼちゃを入れ混ぜ合わせ、足りなければ水を足して耳たぶの固さにこねる。後は、同様に丸めて、茹でて出来上がり。

【レシピのポイント】
白玉粉ともち粉は、どちらでも使えるし、混ぜることも可能ですが、白玉粉のほうがなめらかに仕上がります。二つを混ぜ合わせて作る場合は、必ず白玉粉の粒粒を水で溶かしてからもち粉と混ぜ合わせてください。粒粒が溶けなくなります。

【料理を食べた方の感想】
家族全員白玉団子が大好きなのですが、かぼちゃの白玉団子が美味しかったので、ぜひ作ってみたいです。

みつ豆用の寒天2種

あんみつ、みつ豆にはかかせない寒天を小さな四角に切ったものを作ります。現在はパウダータイプがありますので、手間いらずで簡単に出来ます。今回は、基本の寒天ゼリーと、ミルク寒天ゼリーの2種類を作ります。

【食材と目安の量(8人分)】 

(基本のみつ豆用寒天)
  • 水・・・500cc
  • 粉寒天・・・1パック(4g)
  • 砂糖・・・大2
(ミルク寒天)
  • 水・・・200cc
  • 粉寒天・・・1パック(4g)
  • ミルク・・・300cc
  • 砂糖・・・大2

料理の手順

 
  1. 中鍋に水を入れ、粉寒天をふり入れよく混ぜ合わせて中火にかける。
  2. 1を2分間沸騰させてから砂糖を加えて煮溶かしたら火を止めて濡らした器に流す。
  3. 常温でも固まりますが、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やしてからさいの目に切り出来上がり。
  4. 中鍋に水を入れ、粉寒天を振り入れよく混ぜ合わせて中火に掛ける。
  5. 4を2分間沸騰させてから砂糖、ミルクを入れる。沸騰したら火を止めて濡らした器に流す。
  6. 3と同様に行う。

【レシピのポイント】
フルーツを入れて寒天ゼリーを作る場合、酸味の強いフルーツは固まりにくくなるので、寒天ゼリーの粗熱が取れた状態の時にフルーツを適量入れるようにしましょう。寒天は、カルシウム等のミネラルが豊富で、カロリーゼロ、さらにお通じにも効果があるのは嬉しいですね。お子様、お年寄りのおやつにも最適かと思います。今回は糖分取り過ぎにならないよう、ほのかに甘い程度に抑えて作りました。

【料理を食べた方の感想】
食感がとてもよく、フルーツやアイスクリームとの相性が良かったです。

今回のまとめ

早朝にファーマーズマーケットへ出かけてみましたが、たくさんの果物が所狭しと並べられていました。日本の果物のように甘くはありませんが、昔ながらの甘味薄め、酸味強め、は、ここアメリカならではの魅力ですね。早朝でしたらそれほど混み合っていないので、ぜひ足を運んでみてください。ポットラック用レシピをご紹介しても、なかなか大勢の集まりが出来ない状態で残念ですが、後々に役立つ事を祈るばかりです。

その他のおすすめ投稿