日本人でも、海外在住者なら一時帰国中に免税で買い物できるのはご存知の方もいると思います。こだわりの生活用品やお子様のお洋服など、日本でまとめて買ってきているという方も多いのではないでしょうか?免税を受けるためにはどうすればいいのか?改めて確認してみましょう。
免税で買い物をするために必要な条件・書類のご案内
※この案内は日本国籍の方の場合となります。
- 日本国籍を有し、日本国外に2年以上居住している方
- 日本旅券(最新の入国印が押されているもの)
- 証明書類には以下の2つがあり、いずれかを準備する必要があります。
- 在留証明:在外公館で申請ができます。
- 戸籍の附票の写し:日本の本籍地役場で申請ができます。
注意事項
- 証明書の有効期限は6か月です。(買い物をした日ではなく、入国日から起算して6か月以内に発行された証明書が有効とみなされます。)
- 日本入国時に自動化ゲート、または顔認証ゲートを利用すると入国印が押されないので、入国日の確認ができなくなってしまいます。
入国審査時に、必ず係の人に入国印を押してもらってください。 - 2026年の11月から免税ルールが変わるとも発表されております。ご利用の前には必ず最新の情報をお確かめください
免税ルールは動画でもご覧ください(2023年4月 免税まるわかり動画)免税を受けるルールが変わりました!