サンセットパークは、ブルックリンの中でもひときわ活力に満ちたエリアです。
ニューヨーク市で最大のチャイナタウンがあり、また、南米から移り住むヒスパニック系の人たちが生活し、南米レストランなどが数多く立ち並ぶエリアの一つでもあります。
今回ご紹介するのは、古いものから最新のものまでが集まるサンセットパークに所在する、グリーンウッドセメタリーとインダストリー・シティです。
グリーンウッドセメタリー
1838年に設立されたグリーンウッドセメタリーは、墓地であるのと同時に、多くの人が訪れる人気の観光地です。19世紀には、アメリカの人気観光地ランキングでナイアガラの滝に次いで2位の観光名所でした。この地は、ブルックリンの自然の中で最も高い地点にあることから、歴史上戦場となることが多く、1776年の独立宣言後初めてのアメリカ軍と英国軍の大きな戦いがこの地でなされました。

478エーカー、東京ドームおよそ41個が入る、国定歴史建造物に指定されたこの墓地には、アーティストのバスキアや、テレグラフの発明者モールス、作曲家のバーンスタインなどの著名者が眠っています。自然と人工でできた曲がりくねる散策ルートには、ユニークな彫像や墓標、春から秋にかけて美しく花を咲かせる木々、多くの種類の野鳥も見られます。年中ツアーや映画鑑賞などのイベントが開催され、一年に一度だけの地下墓地のツアーなどは常に人気です。
インダストリー・シティ

グリーンウッドセメタリーから10分ほどウォーターフロントまで歩くと、30丁目から41丁目まで広がる、Bush Terminalとして知られた工業団地を再利用した、かなりエキサイティングでスタイリッシュな店やバー、レストラン、催し物やレクリエーション施設を抱えるインダストリーシティに到着します。1960年代にはテナントもなくなり、すっかり廃墟となったこの場所は、今ではアート、文化、食事からショッピングのメッカとなっています。

韓国の国民的屋台からアボカドトーストの店まで、30軒以上あるレストランやバーの中には、文化とコミュニティと食を融合させたというジャパンビレッジがあります。カフェやお弁当屋から立ち飲みバー、寿司バー、ラーメン屋、たこ焼き屋、豆腐屋からジャパンプレミアムビーフの肉屋、魚屋などがあり、コートヤードスペースで食事を楽しんだり、サンライズマートで日本食材の買い物もでき、日本人や日本のものが好きな方々にも嬉しい空間となっています。


また、Brooklyn Kuraは、ブルックリンで醸造する日本酒の店で、1000年の日本の酒造の神秘を解き、もっと親しみやすい酒の楽しみ方を利き酒などで紹介する、おしゃれで洗練された店です。6月から9月のインダストリーシティ サマーシリーズでは、35のコンサートやダンスパーティを催しており、ロック、ソウル、エレクトリックやジャズなどが楽しめます。
ブルックリン発のアートや音楽、日々新しいイベントなどが発信されるインダストリーシティは、新しいものを見つけるのに最適な場所となります。