Skip to content

Westchesterと近郊の図書館巡り

こんにちは!この春新しく渡米された方々、初めまして!ウエストチェスターオフィスです。
皆さんは地域の図書館を利用していますか?近所にあるのは小さくて、行ったことがないという方もいるかもしれません。Westchesterには大小の図書館が点在し、個性も様々です。
また、駐在で来ている方々には、来るべき帰国時の引っ越しに備え、図書館を上手に利用して家の本をなるべく増やさないようにすることをおすすめしたいです。
今回はWestchesterを中心に、各図書館の特色やイベントを気になるパーキング情報も交えながらお伝えします!

Westchester内の図書館

Westchester Countyにお住まいの方は、図書館の利用カードを住まいの自治体の図書館で作ったら、Westchesterにあるどこの図書館でも借りたり返却したりできるんです。
ぜひ行ってみていただきたいWestchesterの図書館をピックアップしました!

Scarsdale Public Library

大変綺麗な図書館で、通路も広々。気持ちよく利用できます。子供向けの部屋にはソファが多く、ゆっくりと読書をすることができます。日本語の本は少しだけ置いてあります。

駐車場は無料でたくさん駐められます。隣接する池の横に春には枝垂桜が咲き、憩いの場になっています。

54 Olmsted Road, Scarsdale, NY 10583
Home | Scarsdale Public Library

Harrison Public library Halperin Building

Westchesterで日本語の本が一番多いのはこちらです!本だけでなく、ESLクラスや絵本の読み聞かせ、宿題サポートも日本人向けに開かれています。日本語の本が日本人ボランティアの方々の手によって整えられていて、ボランティアに参加することも可能ですよ。日本人の図書館員さんがいらっしゃいます。
目の前の無料駐車場は英語のクラスなどがあるとすぐにいっぱいになってしまいますが、周辺に無料で路上駐車可能です。

2 Bruce Avenue, Harrison, NY 10528
Richard E. Halperin Memorial Library Building · Harrison Public Library

Tuckahoe Public Library

昨年末にリニューアルオープンして、明るく開放的な空間になりました。3年前から始まったLinda先生のESOL(English for Speakers of Other Languages)クラスが人気です。BeginnerとAdvancedのクラスがあり、どちらも1時間と短めですが、密度の濃い内容です。
日本語の本はわずかですが、紙芝居が置いてあるのが貴重です。
駐車場は小さく、無料で利用できるのも数台分ですが、隣のコミュニティーセンターに広いコインパーキングがあります。

71 Columbus Avenue Tuckahoe, NY 10707
Library | Village of Tuckahoe

Eastchester Public Library

レイアウト変更をして、日本語の本の棚が増えました。大人の日本語の本も、子供向けの日本語の本と一緒の場所にあります。日本人の図書館員さんもいらっしゃいます。
とても人気があるのが、子供向けのSTEAM (Science, Technology, Engineering, Arts and Mathematics)のイベント。今はSphero Indiというロボットを使ったCordingをシリーズでやっています。数か月に1度のペースで行われていて、今後はScratchを使ったり、AIについてのセッションをしていくそうです!

図書館利用者向けに無料で1時間駐車できるスペースがあります。お金がかかる場所や契約者だけが止められる場所も隣接していますので、よくサインを確認してくださいね。

11 Oakridge Pl, Eastchester, NY 10709
Home – Welcome to EPL! – Eastchester Public Library at Eastchester Public Library

Crestwood Library

Yonkersに3か所ある図書館のうちのひとつ。

可愛らしい外観で、Crestwood駅西側に位置しています。規模は小さいですが、季節の行事を祝うイベントが盛大に行われます。恒例となったPancake Dayのイベントでは毎年振る舞われるアメリカらしいパンケーキががとても美味しく、レシピがもらえるので家庭でも再現できますよ。他にもリフレッシュメントがいただけるイベントが多いのが特徴です。
半地下の部屋は全てが子供向け。目が行き届くので親子で安心して過ごせます。
パーキングはありませんが、簡単に無料で路上駐車可能です。

16 Thompson Street, Yonkers, NY 10707
Crestwood Library | Yonkers Public Library

Joanさんのイヤリング作りワークショップ

Westchesterの複数の図書館で行われているJoan Lloydさんによるイヤリング作りワークショップ。イヤリングやピアス作りに必要なパーツやビーズ、道具など全て用意されています。何ペア作ってもよいのですが、Joanさんは長年女性シェルターにイヤリングを寄付しており、2ペア作ったら1ペアは自分で持ち帰ることができ、1ペアはシェルターに寄付がルールです。
初めて参加の方には、安全に作るための説明があります。たくさんあるビーズを選んでデザインを考えるところからピアスもしくはイヤリング部品の取り付けまで、皆さん真剣!時が経つのも忘れて没頭してしまいます。周りの人の作品を見たり、褒めてもらったりするのも楽しいひと時です♪ホリデーシーズンには可愛らしいチャームのパーツも用意されていました。

これまでEastchester、Crestwood、Scarsdale図書館で開催された実績があります。不定期に開催されますので、各図書館のイベントカレンダーをチェックして参加してくださいね。予約が必要な場合があったり参加対象年齢があったりと、各回で詳細が異なることがあります。細かなパーツを扱うので、小さなお子様をお連れになる際は十分注意してくださいね。ビーズの寄付も受け付けています。

Westchester近郊の図書館

観光気分でOK!お出掛けの際にぜひ立ち寄ってください。

Greenwich Library

Westchesterの北のお隣、Greenwich。無料駐車場も館内も大変広い綺麗な図書館です。日本人が多く住む地域で、日本語の蔵書数が圧巻です!日本語のストーリータイムも開催されています。ショッピングやお食事に人気のGreenwich Avenueの散策の際に、ぜひ訪れてみてください。館内にカフェもありますよ。

101 West Putnam Avenue, Greenwich, CT 06830

Home | Greenwich Library

NY公共図書館 本館

NY市には実は小さな図書館がたくさんあり、皆さんお馴染み5番街の2頭のライオン像がある図書館が本館になります。館内の装飾も美しく、美術館を訪れた気分です。ガイドツアーがあるのでぜひ一度参加してみてください。1時間の館内全体のツアーと、15分の3F Rose roomのツアーがあり、両方とも無料です。NYのミュージアムは高い入館料がかかるのが普通ですから、これは本当に嬉しいですね。スマホを使って気ままにセルフガイドツアーを楽しむこともできますよ。ツアーの申し込み方法などの詳細は、下記リンクをご覧ください。
近年、ヘルズキッチン発、チェルシーマーケットなどにも店舗を持つ人気のパン屋さんAmy‘s Breadが入ったのも魅力です♪また、洗練されたオリジナル商品が揃うギフトショップでお土産探しもお忘れなく。

Stephen A. Schwarzman Building
476 Fifth Avenue (at 42nd Street), New York, NY 10018
Plan Your Visit to the Stephen A. Schwarzman Building | The New York Public Library
館内ツアーの詳細 Stephen A. Schwarzman Building Tours | The New York Public Library

以上のように、図書館は本を借りるだけではありませんね。何といってもほぼ無料で利用可能!そしてイベントも無料でいいの??と思うクオリティばかりです。お子様連れなら友達作りもできます。ぜひ気軽に色々訪れてみてくださいね。